fbpx
toggle
2018-11-11

設計者と建主さんの感覚について

今日は5時間にも及ぶ執念の打ち合わせ!いろいろな事を考えさせられました。

 

建物の設計を進めていく中で、どうしても僕たち設計者が考えている事と建主さんの考えている事が違うという事はよくあります。

当然、そこでいろいろな意見交換をして決定していくのですが、その段階で、僕たち設計者が初めに考えていたコンセプトがあいまいになるという事はよくあります。

 

あくまで建主さんのための住宅を設計しているので、それが悪いことではなく、建主さんの意見を尊重しながら、時にはさまざまな議論をして進めていくのが設計過程の一つなんですが、僕たち設計者にも「絶対こうした方が良いのに。。」という気持ちが少しはあるんです。

もっと言うと、内に秘める願望として「あのプランのまま建ってたらもっと良かったのに」とか思うことも、たまにはあるんです。

 

 

設計をしていて、僕たち設計者の感覚と建主さんとの間で感覚がズレていると感じることはたまにあるのですが、プロとして自信をもって提案をしないといけないと日々考えています。

 

その中で、当然その建物を使う人の感覚は無視できないですし、ほとんどの方が一生に一回しか体験しない家づくりですので、ユーザーとしての感覚と、設計者としての感覚と両方を合わせ持っていたいと思います。